SNSって・・・
- 2013⁄06⁄29(土)
- 02:01
当たり前みたいな世界になって、もう随分経ちますが・・・
どうなんでしょね、アレ
確かに楽しい部分だってあるとは思いますけど、最近ちょっとヘンじゃない?ってコトが多くて★
まず僕の場合、名前を聞いたこともないような外国在住の人から毎日2~3件ずつ 例の「友達申請」ってやつが来るんです (^^;)
それもペルー人・ボリビア人・メキシコ人・アルゼンチン人・チリ人・・・と南米からばかり。
調べてみれば殆ど全員がケーナ吹きだったりチャランギスタだったりするので、理由も解らなくはないんですが・・・
週末、メキシコのオアハカでライヴやるんで来て下さい~
とかって招待されてもねぇ

あの「いいね!」ってヤツも どうなんだか★
誰かが素晴らしい記事を載せてて、それに普通に反応する分には 別にいいと思うのですが・・・
サイト側が「写真をシェアして、いいね!をしましょう」とか言ってくると ウルセイ、したけりゃ勝手にするわぃって思ってしまいます。
挙句の果てに よく知らない人から、「○○のページにいいね!をして下さい」なんて リクエストまで来たりする始末
それはちょっと・・・根本的におかしくない?
それがたまたま知り合いの関係者とかで、無視するとケンがあるかなぁ―――と思って対応すると、まるで僕が自発的に賞賛しているみたいになっちゃうんですよね、アレ。
それだけならまだしも、たまにやっていただけのゲームについて 「ワタナベさんが いいね!と言っています」 なんてことを勝手に載せられたことまであったりして・・・ 一度も言ってませんけど、そんなコト (-.-;)
めちゃめちゃマニアックなサイトや宗教・政治系、出会い系のページなんかを覗いていて、「誰々さんが いいね!と・・・」なんて表示されたら こりゃもう人権問題ですよね
色々と納得できないギモンがあるので どうも積極的に利用しようという気にならないんですが・・・
ライヴの告知ぐらいには、役に立ってくれるのかなぁ
・・・と、たまにはつぶやいてみるのでした (^^;)
どうなんでしょね、アレ

確かに楽しい部分だってあるとは思いますけど、最近ちょっとヘンじゃない?ってコトが多くて★
まず僕の場合、名前を聞いたこともないような外国在住の人から毎日2~3件ずつ 例の「友達申請」ってやつが来るんです (^^;)
それもペルー人・ボリビア人・メキシコ人・アルゼンチン人・チリ人・・・と南米からばかり。
調べてみれば殆ど全員がケーナ吹きだったりチャランギスタだったりするので、理由も解らなくはないんですが・・・
週末、メキシコのオアハカでライヴやるんで来て下さい~



あの「いいね!」ってヤツも どうなんだか★
誰かが素晴らしい記事を載せてて、それに普通に反応する分には 別にいいと思うのですが・・・
サイト側が「写真をシェアして、いいね!をしましょう」とか言ってくると ウルセイ、したけりゃ勝手にするわぃって思ってしまいます。
挙句の果てに よく知らない人から、「○○のページにいいね!をして下さい」なんて リクエストまで来たりする始末

それはちょっと・・・根本的におかしくない?
それがたまたま知り合いの関係者とかで、無視するとケンがあるかなぁ―――と思って対応すると、まるで僕が自発的に賞賛しているみたいになっちゃうんですよね、アレ。
それだけならまだしも、たまにやっていただけのゲームについて 「ワタナベさんが いいね!と言っています」 なんてことを勝手に載せられたことまであったりして・・・ 一度も言ってませんけど、そんなコト (-.-;)
めちゃめちゃマニアックなサイトや宗教・政治系、出会い系のページなんかを覗いていて、「誰々さんが いいね!と・・・」なんて表示されたら こりゃもう人権問題ですよね

色々と納得できないギモンがあるので どうも積極的に利用しようという気にならないんですが・・・
ライヴの告知ぐらいには、役に立ってくれるのかなぁ

・・・と、たまにはつぶやいてみるのでした (^^;)
スポンサーサイト
- category
- 雑記・日常