fc2ブログ

北の青空

室蘭は今日も快晴涼しくて気持ちの良い秋晴れですね~、絶好のコンサート日和となってます
来るたびに思うのですが、北海道の風景というのは何か輪郭が明瞭というか・・・色や形がやたら鮮明で爽やかに見えるんです
その昔、南米に行く途中に滞在したロサンゼルスが ちょうどこんな感じだったなー。
湿気が少なくて緯度も高い場所だし、気候に少し似てる所があるからなんでしょうか☆

前回は千秋楽で太鼓フェスティバルだった室蘭公演も 今回はツアー初日、しかも大ホールで我々の単独公演なので メンバーもスタッフも気合い入ってます
ツアーの初日なら、この舞台が一発目の筈なんですが・・・又しても何やかんやと忙しい展開になっとります (^-^;)

昨日の昼過ぎに千歳空港に降り立ち、やっぱり寒い~と言いながらそのまま室蘭まで まずは95kmの旅。
ホテルにチェックインして一休みどころか、着替える時間がギリギリあるかどうかというタイトスケジュールで 市内のFMスタジオへ向かいます
ここは前回もお世話になった「FMびゅー室蘭」
番組で松村組のプロフィールやツアーの予定、室蘭公演の宣伝などをして頂き 使う楽器なども紹介してゆくのですが、もちろん狭いラジオブースに太鼓やマリンバなど持ち込める筈もなく―――殆ど僕の楽器とオカリナだけって事になる訳ですね
ホントはあんまり喋りたくないんですけど・・・昔から何故か、必ずそういう立場に追い込まれてしまいます
ひと通りアンデス楽器の話と音の紹介をしたあと、「星逢い」の一部と「コンドルは飛んでゆく」の生演奏。
コンドルもまぁ有名過ぎて、あざといと言うかベタと言うか―――ある意味ずるいんですが
やはりケーナの紹介には、一番インパクトがあって判り易いのも確かなんですね★

慌ただしく生放送を終えると、他のメンバーも合流して 市内のライブハウスへ。
実はツアー前夜祭とでも言うか、ミニライブのような形で いきなりファンの集いが企画されてたんです
別ルート陸路の楽器トラックは到着してたんですが、太鼓は殆ど搬入できず・・・要するに殆ど僕の楽器しか無い状態ですね
結局またしても楽器の説明やらコンドルやら、色々やる羽目になりました★
昨年からのファンの方々には喜んで頂けてましたが―――このライブで初めて松村組を観るという人には申し訳ない、何だか良く解らんグループに映ったに違いありませんよね~ (^^;)
今日の公演で、フルバージョンの迫力ある「ホンモノ」を観に来て頂けるのを願うばかりです。

==To be continued==
スポンサーサイト



category
仕事・舞台

Comment

いきなりですね…

渡部さん、本当にお疲れ様です!
北海道に到着していきなり大変だったんですね…。
でも、一番忙しく、お疲れなのに、こんなに早く北の大地からブログをアップされるなんて、さすがです!
どんなエピソードが飛び出すのか、楽しみにしていますね~♪
北海道の美味しいものとキレイな空気と大地からいっぱいパワーを貰って、ツアーを乗り切って下さいね!
神戸から応援しています!!
  • 2013⁄09⁄28(土)
  • 16:16

有難うございます☆

頑張るです (^.^;)
実はダメ押しがもうひとつあったんですが★
それについてはまた改めて・・・

前夜祭が終わってホテルへ戻ったところなんですが、またまた明日の天照教60年祭にも想定外のことがありまして
今からMC用の原稿を考えて書かなくちゃなんです
仕事します~
  • 2013⁄09⁄28(土)
  • 21:58

Trackback

http://intiwatana.blog96.fc2.com/tb.php/111-0770c7cd