fc2ブログ

無事帰還☆

2連の爆弾低気圧とやらで、東北から北海道はえらいコトになってますね
一日で25hpaぐらい気圧が下がると爆弾低気圧と呼ばれるんですが、今回のはその倍以上急激に下がってますので・・・
まさに大雪を伴った巨大台風みたいなもんです★
2日前には まだ登別に居ましたからね~、何とかギリギリ帰ってこられました (^^;)
そんな事を言うと 逃げる訳にはいかない東北や北海道の方に叱られそうですが

中学生ぐらいまで、毎年母方の実家がある福井県は大野市という所で 毎年冬休みを過ごしていました。
今では随分と少なくなりましたが、昔は正月に5mを超す積雪も珍しくなかった豪雪地帯
屋根の雪降ろしをするにも、周りの積雪が多過ぎて下に落とせず ほぼ真横にどけるのが精一杯、なんて年もありました。
玄関はもちろん 一階は完全に雪に埋もれていますので、仕方なく家の二階から出入りしたりして・・・
10年ぐらい毎年そんな感じだったので、半分雪国育ちと言えなくもないですね (^^;)
近所の家が雪の重みで潰れたり 吹雪で方角が全く判らなくなるような体験もしていたので、雪の怖さは良く知っています。
雪かきしたくても出来ない お年寄りばかりの地域も増えていますので、被害が少ないことを祈るばかりです★

今回は天皇陛下もお泊まりになったという 『登別グランドホテル』 でのクリスマスディナーショーでした。
仕事としては慣れたものですが、舞台となったホテルの規模のデカさには 終始圧倒されっぱなし。
館内はちょっと油断すると迷子になってしまいそうな広さですし、朝食のバイキングは 室内野球場か!ってぐらいの大きさです。
料理の種類と人の多さもあって、まるで何処か外国の中央卸売市場みたいな風景でしたね
温泉で有名なのは言うまでもありませんが、大浴場も ちょっとした体育館ぐらいは優にあります
(尤もオシゴトなんで、そうそう好きな時間に満喫してもいられませんでしたが)
湯煙で向こうが見えないくらい広い浴場の外には、これまた凄い硫黄泉の露天風呂が!!

141214_0940~01

ちょっと判りにくいですけど、外庭の奥には7mぐらいの瀧があって それが見事に凍り付いてます
いや~、露天風呂は2時間入ってても飽きないぐらい好きなんですが、雪見風呂というのは初めて (^-^)
リハーサル前で少し落ち着かないとは言え、何とも贅沢させて貰いました。

外気温はマイナス5℃を割っていて、耳よりも頭が痛くなるような寒さの中 買い物に行くだけでもタイヘンです。
何せ街中が坂だらけなのに、それが全部凍ってるんですから・・・進める一歩一歩が怖いったらない。
極寒の中、陸軍第七師団を据える土地を探して 北海道中を歩き回ったひぃじいちゃんも大変だっただろうなぁ★
―――とか思ってたら、何と!!
発見されてから殆ど手付かずだった登別温泉を開発して、陸軍の保養地にしたのは 旭川第七師団だったらしいんですね~コレが
ひぃじいちゃんが整備を指揮したかどうかまでは判りませんが、たぶん、いや絶対 整ったばかりの温泉に入りに来てはいたはず

いや~、政府からの密命という重責を全うした後だし 嬉しかったでしょうね。
また旭川の公演に行く機会があったら、ひぃじいちゃんの足跡を追って ゼヒ開拓資料館も訪れてみたいものです。
ただ、今は自衛隊の基地になっている場所ですので・・・こんな怪しいヤツ、入れてくれるのかなぁ (-.-;)
スポンサーサイト



category
仕事・舞台

Comment

Trackback

http://intiwatana.blog96.fc2.com/tb.php/142-9abff6cc