fc2ブログ

春の足音♪

何やら急にあったかくなりましたね~(^-^)
今日は深夜になってもそれほど冷えず、我が家のストーブ君ものんびり休暇を取っています。
しかしまだ2月も始まったばかり、どうせまた急激に気温が落ちたりする日があるんでしょうし 油断はできませんけどね・・・

先日来 検案だった外回りの水道管は、コメントを下さったボンボさんからのアドバイスで 市役所経由の水道屋さんに来てもらうことになりました
破損した水道管もかなり古いものなので もう通水を止めてしまい、近くにある散水用蛇口のパイプから分岐させて繋ぐという方法。
それだと大袈裟な地面の掘り返しもすることなく済む訳で、結局3時間ほどの工事で 昨日めでたく開通いたしました
いや~、ずっと汲み置きの水で生活してましたからね、料理や洗い物するのもタイヘンでした。
そして何より、寒い夜に ゆっくりお風呂に入れる有難味が一入であります(T-T)

それにしても・・・水道トラブル110番とかいうあの業者、一体何なんでしょ
元から引きなおすしか手が無いとか言い切ってましたが―――道も全部掘り返して、30~50万って★
ヒネクレ者の貧乏人なんで 疑問を持ったからいいようなものの、人の良いお年寄りなら信じちゃいますよね~
10分の1以下で済んだっちゅーねん・・・皆さんも気をつけましょうね、冷蔵庫なんかにマグネットで貼ってあるカードの業者。

・・・とか言ってる間にも 確実に春は近付いてきているようで、気付けば前庭の梅も だいぶ咲き始めています
周りにある神社の緑も そこで囀る鳥達の声も、心なしか明るく元気になってきているような。
毎年人間より早く、ちゃんと春の気配を感じ取るなんて みんな凄いなぁ。

160211_1327~01

七分咲きってとこでしょうか、あたりには優しい香りが漂ってます♪
一緒に写っているのは、先日装飾を矢羽根柄にリニューアルした 松村組用のケーナ。
いや、たまたま背景に松があったもんで・・・めでたく松竹梅、ってコトで(^^;)


スポンサーサイト



category
自然・季節

Comment

ほんと、良かったですね~(^-^)v
うちの親戚は私の勤め先を知らなかったので・・・。
その手の業者さんに騙されて(私はそう思ってます)・・・。
年末にトイレが詰まって、仕方なくチラシかそのマグネットの業者に頼んだばかりに本来はただの詰まり修理だったのが、「全部替えないといけない!」と言われ・・・。
まだ簡易水洗なのに下水管にもつながず、何故か便器だけ生放流の設え(水洗)に変えられてしまい・・・今は汲み取り代が半端なく・・・。
しかも、大金(絶対にぼったくり!)を払ってしまったみたいで、いまだに下水の切替が出来ていないみたいです。
ホントに困ったものですよね!!
うちなんか、冗談で、簡単なつまり修理なら「ワンシュポ」〇千円やん!って言ってますから・・・(^0^)
御近所さんならあんまり請求出来ませんもんね・・・。
 ※簡単な詰りならボンテンっての使ってシュポシュポするので・・・。


  • 2016⁄02⁄15(月)
  • 18:15

お陰様で (^^;)

やっぱりそういう業者が横行しているんですね・・・
昨今 弁護士さんが余ってて必死で細かい仕事を探してますから、頼めば詐欺罪の立証とかしてくれるかも★
まぁ、そうならないように気をつけるしかないですがe-351
  • 2016⁄02⁄16(火)
  • 03:15

マグネット業者

 無事修繕、おめでとうございます。

 やっぱり、あのマグネット君、くわせモンですね。
 ぼくもそんな気がしてポストに入っていても捨てていたんですが。

 よくわかりました。
  • 2016⁄02⁄25(木)
  • 10:48

すみません★

気付かなくて・・・コメントのメール連絡が入らなくなってますねe-351

お陰様で心置きなく風呂にも入れていますが、何せウチは骨董品の五右衛門風呂釜なもんで・・・
だいぶサビてきてますし、底が抜けたら今度こそ修理は無理です(^^;)
住み始めて25年、ボロ家でも気に入ってるんですが、古い家は何が原因で引越しを余儀なくされるか わかったもんじゃないですね★
  • 2016⁄03⁄17(木)
  • 02:10

Trackback

http://intiwatana.blog96.fc2.com/tb.php/162-053498db